画面左上のあるPage indexをクリックし,表示されたタブのAdd a new pageをクリックすると下記のような画面が表示される。
                    Page nameを「signup」に設定し、CREATEをクリックする。
 
                    signupのページが作成できたら、indexページの画面上記のタブをコピーし、signupページに同じ位置で貼り付ける。
                    右のタブのContainersのGroupをクリックし適当な大きさに調整、背景を白くしsignupページに貼り付ける。
 
                    先ほど作成したGroup上にTextを配置し名前を「ユーザー登録」とする。
 
                    
                    Click here to add an actionをクリックし、Element ActionsのReset inputsを選択する。(下記画像上段)
                    最後のアクションはPopup画面を閉じる設定をする。
                    Click here to add an actionをクリックし、Element ActionsのHideを選択する。
                    表示されたプロパティのElementをPopup postに設定する。(下記画像下段)

 
                    これで、投稿したい文章を入力しアプリケーションのデータベースに投稿される仕組みが完成した。
                    試しに、画面右上にあるPreviewをクリックし正常に動作するか確認した。
                    画面の右上にあるTweetボタンをクリックすると下記画像のようなPopupが表示され、文字を入力試投稿ボタンを押した。
 
                    すると、投稿内容が画面に表示され、Popupが自動で消えた。
                    これで一旦入力した文字の投稿が可能になる所まで進んだ。
